雨上がりのアヤメ科
4日つづきの雨がやっと上がる。9日の晴天予報は一気に夏日、「半袖で」と気象さんも明るい声……。
腰痛の夫も散歩に心(だけ)が動く。
となると、ゆっくり歩きでビッグ寿司ランチ、そして早稲田から都電コースになる。
小食というか、高齢者向きがあった。
天ぷら、すし、サラダ、あら味噌汁
¥1000
夫が早稲田に向かっている間に、私は新江戸川公園に寄る。極小(1㎝)のニワゼキショウ(庭石菖)が芝生のあちこちに出ている。
花は似てないが、アヤメ科。細い葉は少し似ている。
キショウブ、3日には咲いてなかったが、きょうは花と蕾の黄色が目立っていた。
都電早稲田は始発停。
おや~、新車両?。
車内はさっぱりした感じに。
椅子はベンチ型がなくなり、両窓側に1人用が縦に。席は減ったようだ。
土曜日の1時半ごろ、この荒川線の車両は程よく混んでおり、停留場でも並んでいるから不思議。いつでも利用度が高い。
投稿の朝、確認検索する。
ピンク色を配した外観写真、新車両ではなかった。
まだ2車両で、4月下旬からとあった。
| 固定リンク
« 深~い瞳 2 | トップページ | 都電荒川線のバラ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
高尾山さん、こんばんは。
この暑い日は冷たいものが喉越しがいいです・・・さきほど冷たい
をいっぱいグイグイっと・・・こんな暑さでも、高尾山さんの探索は続けられているのかと感心しています。
今日は暑かったですね
投稿: peco | 2009年5月10日 (日) 20時52分
pecoさん、おはようございます。
昨日は28.3度まで上がりましたが、湿度が低いのか、最高気温帯が短いのか、暑がりの私でも汗ばみませんでした。
あすから平年並みらしいですね。
投稿: 高尾山 | 2009年5月11日 (月) 08時34分