« 自然体 | トップページ | 深~い瞳 2 »
5月3日小日向住宅地、洋風鉄フェンス寄りに咲くピンクの花、毎年のように見入っていた。蕾は金平糖そっくり、サイズも、色(金平糖は他色もあり)も。花はレース柄の、おしゃれ食器のように見える。私自身、何十年も金平糖を見てない。若い人は知らない?あるいは郷愁駄菓子で人気?。
植木手入れ中のご家族に教わった名、トンチンカンに覚えた名は検索に出ない。「金平糖に似た蕾」で出た、カルミアと。特徴のある花、蕾、葉等で出るのは、ちょっとクイズに当たったような気分で楽しい。
2009年5月 8日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
高尾山 こんにちは
可憐な花の名前は「カルミア」と言う名前でしたか 名前が解らずズート気になってました 胸の痞えが取れた気分です ありがとう
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: maho | 2009年5月 8日 (金) 15時14分
mahoさん、こんばんは。 やっとあすはですね。 先ほどニュースでカルガモの赤ちゃん映してましたが、あの11羽クンの半数くらいでした……。
投稿: 高尾山 | 2009年5月 8日 (金) 19時58分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 金平糖に似た蕾:
コメント
高尾山 こんにちは
可憐な花の名前は「カルミア」と言う名前でしたか


名前が解らずズート気になってました
胸の痞えが取れた気分です ありがとう
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: maho | 2009年5月 8日 (金) 15時14分
mahoさん、こんばんは。
ですね。
やっとあすは
先ほどニュースでカルガモの赤ちゃん映してましたが、あの11羽クンの半数くらいでした……。
投稿: 高尾山 | 2009年5月 8日 (金) 19時58分