丸の内フラワーウィークス
21日の新聞記事に「21日~26日まで、丸の内エリアが花で彩られる1週間。……」 と。
4月22日昼、近いので気軽に見に行く。
○○週間の彩りは、東京~有楽町間の仲通りがいつもメインになる。
そうした折以外は、仲通りより堀端の通りを、景色がいいので歩いている。
丸ビル1階に、さまざまな花の展示。
花の香りが室内にちょっと強すぎ。 ヒマワリ(彩られた空間はゴッホ?みたい)
花のウェディングドレス
華やぎより、人にあらずの寂しさが迫る。 和風の菊、中央は帯と思う。
「あめ」(上の楕円は雲)
ポスト
車
花をあしらった中間色塗装の愛らしい車。
生花展示のお仲間に異色が可笑しい。
この花塗装は注文に応じるとか。
仲通りには彫刻(内外の作者名と題が付いている)が、10個以上展示されている。
検索……1972年から三菱地所(株)は、全て彫刻の森美術館(箱根)所蔵の協力で開催……。
「大地が歩く」ひときわシンプルなので撮った。 会場(丸ビル1階)前の藤(足利)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント