アマチュアオーケストラ
5年ほどご無沙汰しているアマチュアの東京樂友協会交響楽団は、趣味楽団ではトップクラスと思う。
活動が知りたくてホームページを探し当て、「お気に入り」へ。
先日、86回演奏会(8日)の50組招待が載っており、受信メールでトリフォニーホールへ行ってきた。
爽やかな選曲、舞台いっぱいの人数の迫力、そして簡単に招待してもらえたネットに感謝、素敵だなの満足だった。
錦糸町の少し手前の錦糸公園前にハクモクレンが見えた。
帰りに見ると、錦糸公園側は違う木で、道路の向かい側の並木が、公園の塀の長さほどハクモクレンだった。
まだ花の膨らみは8割くらいだが、ぽっぽっと明かりをつけたような小さな並木、初めての光景だった。
その並木ハクモクレンだわバスの窓
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
高尾山さん、おはようございます。
ほんと、1日置きの晴れ間ですね!今日の東海地方はどんよりとした曇り空・・・2日と晴天の日が続きません。
高尾山さんはバイタリティーなお方ですね。あっちこっちいろんな観賞、いや鑑賞などなすって(*^m^)
投稿: peco | 2009年3月 9日 (月) 09時11分
高尾山さんこんばんは
高尾山の行動範囲凄いですね、錦糸町ですか。
早朝散歩の時、亀戸の近くまでは行きますよ、自然を良く観察していらっしやいますね。何時も楽しませてもらってます。
投稿: maho | 2009年3月 9日 (月) 20時45分
pecoさんコメントありがとうございます。
もう平平凡凡の毎日なんです。
つれあいが腰痛が重く、必然小さな旅もないまま、日常散歩か、半日外出です。
ブログやデジカメは身近に楽しめ、いいものだな、便利だなと感謝です。
pecoさんのPCテクニックにはびっくりです。Qちゃんが写真集に加わったり……。
mahoさんありがとうございます。
コメント送信した途端に見え、遅ればせながら了解です。
私はブログは楽しく、励みでもあいますが、まだまだPCが未熟で、人様のブログの種々の作りに感心するばかりです。
亀戸天神の写真でなんとなく距離を想像してました。
私は藤を見にGW前に行っています。
投稿: 高尾山 | 2009年3月10日 (火) 15時23分