スギ花粉
早朝ラジオ気象さん「きのう(6日)多摩地区でスギ花粉が飛び始めました。過去10年で、10日早いです。来月中旬がピーク……」。
その多摩地区は、私の頭の中でもスギ花粉の代名詞。
親友との2人ハイクを楽しんでいたころ、日の長い春は、奥多摩駅からバスを使うコースにしていた。
3月下旬と推測すると、10年前の六ツ石山下山後の水根バス停に当てはまる。
もう黄色い煙幕のように、次々波打って、バス停の背中側の林はすごいものだった。
鼻をふさいでバスを待ったけれど、この黄色い空気を2ヶ月近く浴びたら、ほとんどの人が花粉症にかかってしまう。
外出時の頭から履物まで。
洗たく干し。
歩行とバス待ち。
奥多摩の住人は、家と車の中だけの、じっと我慢の早春だと思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント