オペラ
先日、 5年ぶりにオペラ(3月8日投稿「ティケット」)に行った。
2年近く前、視力調整が眼鏡で無理になり、白内障手術。
治療効果があっての至福の『仮面舞踏会』だった。
初めての演目だが、プレトーク20分が組まれ、観どころ、聴きどころの解説は軽やかで、嬉しかった。
ソフィア(ブルガリア)国立歌劇場はオペラ先進国ではない分、S席ペア券(¥32000)は、一流オペラの2分の1以下と思う。
夫と私は、オペラは日本人以外の場合のみにしている。
他のアジア人、中国、韓国等もオペラ歌手はいいし、もう西洋人は一流?歌手でなくとも、十分に納得し、忘れられない余韻が残る。
特別キャストで佐藤しのぶがアメーリア(主役の1人)で出演。
TVでの新年オペラコンサートでは、突出して魅力を感じているが、マイクなし声は初めてで楽しみにしていた。
が、生の舞台は違う、日本人の無難な優等生技量より、よその国の歌手がいい。
他のソリスト4人は、私のような素人好みというか、わかりやすいアリアの迫力、艶のある声量で酔わせた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント