雨の翌日 2
28度予報でもさすがお彼岸、日陰は涼しく、湿った土は乾かない。
新江戸川公園 梅の木にキノコ。
キクラゲ(木耳)を連想。
キクラゲを検索。温帯各地に分布するキノコ。雨期に広葉樹に発生。
中華料理に欠かせない材料のひとつ。
私は何でも屋さんで重宝と思う。特に乾燥がからからで保存に便利。
きれいなキノコは毒と分かり、安心というもの。
3Mの範囲にいくつか同種があった。
極小のもあるので、大きいのは2日ほど前発生か?。
7月1日投稿「雨の翌日」のキノコと違う。
同じ場所でも、6月と違って、9月のきょうは1種。
湿った環境に似合いそうな白い彼岸花。
彼岸花の白花は、群生はないと思う。
昔、近所のお寺で白ばかりというのを見たが、お寺でも珍しい例と思った。
| 固定リンク
« 亀 | トップページ | かやぶき建物復元 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント