みんなの体操会
8月3日(日)、教育の森で文京区ラジオ体操会。
東京今夏最高気温予報が出ている。
変だな、誰も行く人を見ない。
6:05に着くと、もう挨拶が始まっていた。 テント張りが並んでおり、参加グッズが積んである。
「近いし、何か貰えるから行って」と数日前、勧められた。
籠町の知人に会う。いつもは近所の小学校でラジオ体操、けさは自転車で来たと。
夏期1回の体操会は、日頃各地域でのラジオ体操参加者の一同の大会になる。
私のような初参加も数%はいるかもしれない。
日常なんとなくラジオ体操の帰りの人を、3階のベランダから見ている。
10分間の体操にプラス往復(近い人は迂回)の歩き効果がいいとわかっているが、寒い冬、暑い夏、着替えを思うと実行できない。
自宅でのラジオ体操を、ほんの気休めだが何年も続けている。
戦中の夏期体操は判このみ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月25日(都心開花)(2014.03.26)
- 感謝(2014.03.25)
- 暖か陽気(2014.03.24)
- 終わります、ありがとうございました 2(2014.03.17)
- 終わります、ありがとうございました(2014.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント