« 春の表情 | トップページ | オタマジャクシ »

タネツケバナ

Photo 新江戸川公園で、白い5ミリほどの小花。
1週間前から一気に咲きだした。外(江戸川公園遊歩道)には見当たらない。

野草一覧でタネツケバナに一致。
検索で名の由来に、農家が苗代にとりかかるため、種籾を水に漬ける頃にこの花が盛りになるので、「種漬花」と。
田んぼの雑草だったのが近年は湿地でない畑にも。

タチタネツケバナという似た花が乾地にある、とあるが、写真が違うようだ。
なにごとも進化物語、園のは田んぼの方のご本家種だと思う。

 

|

« 春の表情 | トップページ | オタマジャクシ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タネツケバナ:

« 春の表情 | トップページ | オタマジャクシ »